- | HOME |
赤坂氷川祭 2016
- 2016/08/27(土) 11:16:21
今年の赤坂氷川祭(※1)はいつもと違います。
現在の赤坂氷川神社を造営(※2)した8代将軍 徳川吉宗公の
将軍就任300年記念の年となる今年。
近年にない大きな規模の祭礼となります。
戦後焼失した宮神輿が復活し、
申年にあわせて修復された赤坂氷川山車「猿」も初お披露目。
俳優の松平健さんや赤坂芸者衆のお姐さん方も隊列に加わります。
↓こちらが宮神輿の写真 (氷川神社公式Facebookより)
■日程
9月16日(金)宵宮
9月17日(土)新調 宮神輿 猿山車 巡行
9月18日(日)神幸祭
平成28年度 赤坂氷川祭 特設サイト も開設されました。
こちらをチェックして皆さまで盛り上がりましょう!
※1 江戸後期、赤坂氷川神社の祭礼は山王日枝神社、神田明神に次いで江戸で三番手のお祭りとされていました。
※2 氷川神社の起源は951年に赤坂一ツ木台地に設立、
1730年に8代将軍徳川吉宗公により現在地に現社殿が造営され遷宮
以上
スポンサーサイト
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント